明細書発行体制等加算に係る掲示について

当院では、医療の透明化や情報提供を積極的に推進する観点から領収証発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。

そのため『明細書発行体制等加算』を算定させていただきます。

明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されております。

かかりつけ医「機能強化加算」に関する掲示

当院では、「かかりつけ医」として、以下のような診療を行います。

○ 生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います。

○ 他で処方されるお薬を含め、服薬状況等を踏まえたお薬の管理を行います。

○ 予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。○ 病状を確認し、必要に応じて専門の医療機関 をご紹介します。

○ 介護保険の利用に関するご相談に応じます。

○ 夜間対応可能な時間を含め、体調不良時等、患者さんからの電話等による問い合わせに対応します。

○ 当院は、在宅医療支援診療所として訪問診療や往診に対応し、訪問診療契約を結んでいる患者様に関して、24時間電話対応、必要に応じて往診もしくは救急紹介可能な体制をとっています。

★医療機能情報提供制度により、かかりつけ医の情報が提供されています。

詳しくは、あいち医療情報ネットで検索ください。

 患者さん・ご家族へのお願い

○         他の医療機関を受診される場合、お急ぎの場合を除き担当医にご相談ください。

○          お急ぎの場合に、他の医療機関を受診した場合には、次に当院を受診した際にお知らせください。(他の医療機関で受けた投薬なども、お知らせください。)

○         受診時にはお薬手帳をご持参ください。

○         処方を受けている薬局のお名前をお知らせください。

○         健康診断の結果については、担当医にお知らせください

お薬の一般名処方について

 現在医薬品の供給が不安定な状態になっております。厚生省の指示により、薬局において円滑にお薬が受け取れるよう、当院では一般名処方(お薬をメーカーを問わずに記載すること)を行っております。趣旨をご理解いただきますようお願いいたします。

医療情報取得加算の算定について

 当院では、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。国が定めた診療報酬算定要件に従い、下表のとおり診療報酬点数を算定しております。

  【初       診】 マイナ保険証利用(情報取得同意)する・・・1点

              マイナ保険証利用(情報取得同意)しない・・3点

  【再診(3か月に1度)】マイナ保険証利用(情報取得同意)する・・・1点

              マイナ保険証利用(情報取得同意)しない・・2点

※正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解ご協力をお願いします

生活習慣病管理加算について

 当院では、令和6年6月の診療報酬の改定において、これまで算定してきた『特定疾患療養管理料』から、個人に応じた療養計画に基づき、より専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』を算定することになりました。この改定では医師が、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを治療している患者様個々に応じた目標設定、具体的な指導内容、検査結果等を記載した『生活習慣病療養計画書』を作成することになります。計画書には患者様にご署名をいただく必要があります。

また、当院では患者さんの状態に応じ、28日以上の長期の処方もしくはリフィル処方せんを発行が可能です。なお長期処方またはリフィル処方せんの交付が対応可能かは病状に応じて医師が判断いたします。

医療DX推進体制整備加算について

 当院では、医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。

  ・オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しています。

  ・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

  ・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を今後導入予定です。

PAGE TOP